自分でドメインを取得する

「ドメイン」、というのはインターネット上における住所のようなものです。

何々ドットコムcomとか、シーオージェイピーco.jpなど、ほとんどの会社のホームページを開こうとすると、その会社の名前にちなんだアドレスが用いられていると思います。

ドメインとは

自分のお店や会社に合ったドメインを取ることで、様々なメリットが生まれます。

ホームページのドメインが無料ホームページに用いられているようなアドレスか、会社やお店の名前に合わせたドメインかというだけで、まず信頼度が上がります。

さらに、名刺やお問い合わせに使用しているメールアドレスも信用度アップにつながります。
たとえば、大手企業のホームページのメールアドレスがヤフーメールとかGメールのアドレスだったりするのと、会社のドメインを使用したメールアドレスなのとでは、どちらが「きちんとしている会社・お店」というイメージにつながるでしょうか?

でも、ドメイン取得って高いイメージがありませんか?

実は原価は安く手に入れられます。「年間」で千円ちょっとの金額で手に入れられるんです。(キャンペーンだと初年度千円以下のドメインもあります)

そのためには自分で取得して設定しないといけません。
一例として以下のサイトから取得できます。

格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─



ただ、ドメインは早い者勝ちですので、すでに他の人や他社が同じものを取得していると、使えない場合があります。
その場合はハイフン「-」や数字を入れてみたり、comではなくてnet や jpだったら空いてたりと、いろいろと変えてみて、空いているドメインを探すことができます。
以下のバナーからチェックできますよ。

ドメイン検索 a .com .net .info .mobi

でも、安いのは分かったけど、このドメインを取ったとしてもどうしたらいいの?となるかもしれません。
ホームページを作るにはドメインだけでなくサーバーも必要になってきます。
もちろん、ドメインだけではホームページが完成しませんし、メールアドレスを使うにも様々な設定が必要です。
ご不安な場合には、フジワラコムサポートがお手伝いしますので、ご相談ください。

目次